笠間市で100回以上開催されている歴史ある菊まつりになります。メイン会場は笠間稲荷神社。かさま歴史交流館や商店街各店舗にも菊が展示されているので笠間稲荷神社周辺の街並みを散策してみてはいかがでしょうか?笠間名物のお稲荷さんを食べ比べてみることもできますよ。
ひたちなか市から会場までは車でも電車でも約50分ですが、車だと混雑したり、駐車場が満車になってしまうこともあるので午前中に移動することがおすすめです。
旅行プラン:笠間の菊まつり(10月中旬~11月中旬)
| 時間 | 目的地 | 住所 電話番号 |
|---|---|---|
| 08:00~ | 勝田駅 | |
| 09:00~ | 第113回笠間の菊まつり ①笠間稲荷神社 ②かさま歴史交流館 <おすすめ> お土産:お稲荷さん(二ツ木、きむらや) 駐車場:笠間市営荒町駐車場 | ①茨城県笠間市笠間1 0296-73-0001 ②笠間市笠間987 0296-72-3001 |
| 11:00~ | ランチ ①うなぎ量深 ②八百屋カフェOkai | ①茨城県笠間市笠間1253-3 0296-72-9333 ②茨城県笠間市笠間1338-1 0296-73-6260 |
| 13:00~ | 春風萬里荘 | 茨城県笠間市下市毛1371 0296-72-0958 |
| 15:00~ | 筑波海軍航空隊記念館 | 茨城県笠間市旭町654 0296-73-5777 |
| ~18:00 | 勝田駅 |

笠間稲荷神社 
参道 
かさま歴史交流館 
八百屋カフェOkai
2階窓より
ランチ
ローズポーク味噌漬け
ランチ
常陸牛入り
レンコンハンバーグ
春風萬里荘 
春風萬里荘 
春風萬里荘 
筑波海軍航空隊記念館 
筑波海軍航空隊記念館 
筑波海軍航空隊記念館
